人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< ffile583 夕食後に、そ... file581 「治りたい」と... >>
file582 「治らなくてもいいや」とつぶやくき、気持ちが落ち着き、発想が柔軟に
file582 「治らなくてもいいや」とつぶやくき、気持ちが落ち着き、発想が柔軟に

file581 「治りたい」とつぶやくと緊張する自分に驚いたhttp://nichinici.exblog.jp/11800970/

との記事の中で、「治りたい、治りたい、どうやっても治るんだ」とつぶやいたり、思うと心身が緊張する出来事に、驚いたことを報告しました。

その心身の現象は、現在でも続いています。

「治らなくてもいいや」と思っているわけですから、治らなくて当然で、病気が劇的に改善したとも思えません。

しかし、いくつか、変わった変化が生じつつあります。

1 自分の中で、何か生活上、情緒的に上手くいかなくなったときに、「治ろうとしているのではないか?」問いかけ、「治らなくていいや」とつぶやきなおすことで、気持ちがほっとする。

2 発想が柔軟になった。これは、自分でも驚きました。 
  例えば、今までサプリメントにかけていた数万円のお金を、カルチャースクールにお試しで、1日通ってみる。 そうしたら、その時間は、楽しく過ごせたり、今までの自分と違う自分を感じたり、して新鮮だったりしました。

3 薬はなるべく飲みたくないのですが、3環形のの抗うつ薬を中止したら寝られなくなり、どうしても現在では、ゾテピン(ロドピン)というメジャートランキライザー(抗精神病薬)を使わないでは、睡眠がとれない状況になりました。
 メジャートランキライザーの利用は、かなり抵抗あるのですが、「まあのんでで、(寝られなくていらいらして、カルチャースクールいけなくなるよりは)寝られるんならいいか」とも「考えうる」という発想も採用できるようになりました。
 
  

そんなこんなで、いくつか変化があり、もっといろいろブログでも紹介したい本とか、体験もあるのですが、それも、またできるときにやればいいや、的な位置づけになってきました。

ブログをごらんの方の中でもいろんな背景の中で、うつ病とか、双極性2型とか、低血糖症、副腎疲労、LGS、腸内カンジダなどと診断された方もいらっしゃると思いますが、そのような方の中で、自分と近いような感じの人もいらっしゃるのではないかなあ、と思ったりします。

主に、がんばり屋さんだったり、目的達成型、効率重視、アダルトチルドレン系(家庭内で、指導的役割を持たされたタイプ)、緊張型だったり、するかもしれません。

------
by nichinichiso | 2010-01-17 15:21 | 問題解決のヒント
<< ffile583 夕食後に、そ... file581 「治りたい」と... >>