人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< file697 自虐的信念も、... file694 本当に、認知は... >>
file696 マイナス化思考・メンタルフィルター(認知の歪みの一つ)のメリットデメリット分析と二重の基準
file696 マイナス化思考・メンタルフィルター(認知の歪みの一つ)のメリットデメリット分析と二重の基準

 マイナス化思考とは自分のプラスの資質が、取るに足りない、たいしたことが無いことだと頑なに主張する態度を言います。
 また、こころのフィルターとは、マイナスのことばかりくよくよ考え、プラスのことを間引く態度を言います。


 これらは、自分の努力いいことことがあっても、自分の手柄では無いのだと主張する態度、もしくは、自分の手柄だと受け入れない態度ともいえます。


 控えめな態度という、美徳ともいえますが、行きすぎると、「何をやっても、自分の手柄だと思えす、自信が付かず、満足も生じないという、不幸な結果を導く」態度です。


 こういう認知の歪みや、態度というものは、私自身が強く持っているものです。
 では、こういうことをどうするかというと、最近は、メリットデメリット分析にかけてみるようにしています。


① 〈嬉しい出来事、褒められたこと、手柄と一般的に言われることを自分が受け入れないことの長所はなにか?短所は何か?自問します〉


長所:
1 常に、高みを目指す動機となる。
2 簡単に満足せず、目標が高く、最終的に大きなものを得られる気がする。
3 控えめな態度が、周りを安心させる。
4 自分の手柄だと、主張しないことは、批判の的にならないですむ。
6 自分の力だと言えば、高飛車に見える。


短所

1 受け入れないことで、自分の能力が、本当はどこまでが出来てどこまでが出来ないことなのか実はわかっていないことになる。
2 自分の行ったことで、自分が満足できず、他人の承認ばかりを要求する。
3 他人に褒められても、控えめすぎて、周りの人もうんざりする。(褒めてるのに、あんまり喜ば無い人)
4 受け入れてしまうと、次も同じようなことをやらなくてはいけないと思うと、負担である。
5 自分の手柄を認めると、誰もがそのようなことを要求し、私は疲弊しきってしまう。
6  自分の手柄を認めると、私は常にその期待に添わなくてはならず、24時間戦えない。
7 出来たそばから、次の目標を設定しまい、嫌気がさし、動機が維持できない維持できない。無力感。

長所と短所の比較
3:7で短所が大きい。


とするならば、どのように、上記を合理的な自分のものにすることが出来るのだろうか?

自分の手柄を、自分のものとして「受け入れるための」信念修正(良い点を残し、悪そうな点を薄める)に取りかかります。二重の基準も使ってみます。(親友がそういうことを、頑なに主張してきたとき、どのように、その人に声をかけ、安心させてあげますか?)


 確かに、あなたのような、控えめな態度でありながら、熱い情熱をもって高みを目指すというのは、かっこいい姿ですね。それ自体、誰にも、否定されないことだし、あまり、針小棒大に自分のやったことを話すのも、みっともないというのも対人関係ではよくわかる。
 とはいえ、表面的にそういう態度であっても、内面的にはあなたのの行為が影響を与えて生じた、何らかの出来事だと評価して、自分を褒めることは、重要なことだと思う。周りからも、ちょっとしたことで喜ぶ方が、褒めごたえもあるし、それを、実力と思ってもらえれば、褒めた人も嬉しいと思う。
 また、一度出来たことは、確かに再度要求されるかも知れないが、常にその期待にそうひつようはない思う。また、とてもいい出来事というのは、自分の力もさることながら、いろんな人や環境や偶然も重なって起きていることだから、そのあたりのことは、ふつうの人にもわかることで、周りの人もそういう要求はしてこないことがほとんどで、そういう要求をする人は、その人自身に、何か問題が起きていることが多いものですよ。
 むしろ、あなたは、自分に厳しすぎて、本来の資質を伸ばせなくなっていることの方が、自分にはもったいないと思う.


〈増補改訂 第2版〉いやな気分よ、さようなら―自分で学ぶ「抑うつ」克服法

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 認知行動療法へ
にほんブログ村
by nichinichiso | 2015-06-17 17:32 | 言葉について
<< file697 自虐的信念も、... file694 本当に、認知は... >>