人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< file 482 5時間糖負荷... file 480 炭水化物を上... >>
file481 プロティンの吸収の良し悪し(体験談)
file481 プロティンの吸収の良し悪し(体験談)

市販のプロティンを利用して、2-3週間たちます。

大豆プロテインより、ホエイプロテインの方が、吸収できているように思えます。
それは、ホエイプロティンを飲んだ数日の方が、便の状態・頻度がいいからです。

大豆のプロティンを飲むと、以前は、おならがくさくなったり、便がねっとりしたりして、消化吸収が悪いことを示唆しているように思えました。また、睡眠の質も、ホエイプロティンのほうが、良いように感じています。

病院で勧められたものは、大豆ペプタイドというプロテインで、おそらく、大豆ベプチドと呼ばれるものと同じだと思います。

ペプチドは、たんぱく質と、アミノ酸の中間形態の物質で、消化吸収がいいようです。

ちなみに、値段を比較すると以下のようになります。

1 大豆プロテイン 360g (商品名:オリヒロ アクティブプロテイン100 360g) 1000-1500円 ※
2 ホエイプロテイン 360g (商品名:明治製菓 ザバス ホエイプロテイン100) 2000-2500円  ※
3 大豆ペプチド  500g  (商品名:ソヤファームクラブ ザ・ペプチドパウダー 丸缶)5250円  
4 大豆ペプタイド 500g  (商品名:不明・病院で購入するもの)           10500円

一般的に、ペプチドのほうが、製造工程で処理が複雑なので、単位当たりの価格は上昇することが、ネットで調べたらわかりました。

※の着いているものは、購入し、飲んでみたもの。

大豆のプロテインを飲んで、おなかの調子が悪い場合や、大豆しか飲んだことがない場合には、試しにそれ以外を飲んでみることも、たんぱく質の効率吸収の観点からは、価値あることだと思いました。
by nichinichiso | 2007-11-17 09:00 | 栄養
<< file 482 5時間糖負荷... file 480 炭水化物を上... >>